今週の庭仕事メモ(6月4日)
庭の植物達にかなり食害が目立つようになってきました。夜、懐中電灯を持って見回ってみると、いるわ、いるわ、ヨトウムシを筆頭にナメクジや毛虫が食事の真っ最中です。
そしてその後は....合掌。
- 傘咲きルピナスに2番花が上がり始める。ヽ(゚∀゚)ノ
- サルビア・コッキネア“コーラルニンフ”開花。
- クレマチス・インテグリフォリア“アルバ”開花中。
- 柏葉紫陽花が見頃。
- 破れ傘開花(?←今ひとつ、花が開いているのかどうか不明)
- 春蒔きしたニゲラにも花芽。でも、ちっさ~。
半夏生(ハンゲショウ)に花芽。
夏至の頃には、頭頂部の葉が半分化粧をしたように白くなる。
以下の画像もクリックすると拡大されますが、虫がお嫌いな方にはお奨めいたしません。
ナミアゲハの幼虫
そろそろ緑色になるのかな? (゚∀゚)ワクワク
翌日見たら、緑色に!
まだなったばかりなのか、ツンツンしてみても角は出さなかった。
| 固定リンク
« 夏野菜のお片づけ料理 | トップページ | 猩々袴 »
コメント